対象の方
うつ病、適応障害、双極性感情障害(躁うつ病)、神経症、強迫性障害、パニック障害、解離性障害、社交不安障害、身体表現性障害、統合失調症、認知症、知的障害、発達障害、自閉症スペクトラム障害、注意欠陥多動性障害(ADHD)など
訪問看護よしみケアのサービス内容

バイタルサイン(体温・血圧・脈拍)測定

精神症状の観察

食事、睡眠、排泄等の日常生活観察と支援

服薬に関する助言

対人関係の相談と助言

家族の悩みや不安の解消

社会資源、福祉サービス活用のサポート

各関係機関との連携と調整
ご利用方法

希望・相談
まずは当訪問看護ステーションヘご連絡ください。

主治医への相談
訪問看護を利用するには、主治医の指示書が必要になりますので、主治医への相談をしていただきます。

指示書の発行依頼
当ステーションまたはご利用者様より主治医へ指示書の発行を依頼します。

契約
訪問看護の内容についてご説明し、ご質問やご希望を伺います。

スタート
看護師がご利用者様のご自宅へ訪問いたします。

① 希望・相談
まずは当訪問看護ステーションヘご連絡ください。

② 主治医への相談
訪問看護を利用するには、主治医の指示書が必要になりますので、主治医への相談をしていただきます。

③ 指示書の発行依頼
当ステーションまたはご利用者様より主治医へ指示書の発行を依頼します。

④ 契約
訪問看護の内容についてご説明し、ご質問やご希望を伺います。

⑤ スタート
看護師がご利用者様のご自宅へ訪問いたします。